DAUM GAMESは、Pearl Abyssが開発中のMMORPG 黒い砂漠のファイナルテストを控えティザーサイトをオープンした。
今回オープンしたティザーサイトは「黒い砂漠」のファイナルテストのテスター募集スケジュールを予告するとともに、次世代MMORPGを待っているさまざまな人たちのストーリを盛り込んで製作された。
また、ユーザに向けて「あなたが会いたいと思う黒い砂漠はどのような姿でしょうか?」という問いをを投げかけており、ユーザーの参加を誘導し、ユーザーからのコメントで選ばれた内容については、ティザーサイトに掲載される予定である。
黒い砂漠のファイナルテスター募集は、9月2日から11日まで進行される。
黒い砂漠は、今までCBTを二度行ったことがあり、毎回テスター申し込みには10万人以上が集まるなど大作の姿を見せてきた。今年4月に行われた2次CBTでは、最高レベルのキャラクターカスタマイズと急速な呼吸の打撃感のあるアクション、広大な大陸 カールペオンなどを披露して話題を集めた。このテスト期間中には動画共有サービスには、黒い砂漠プレイ映像だけで2万5千件以上の投稿がされている。
黒い砂漠は、中世ヨーロッパ風のリアルな世界を背景にしたMMORPGである。
リアルな戦いと占領戦、そして貿易と採集など、さまざまな生命形態のコンテンツを含んでおり、自由度の高いシームレス方式のオープンワールドなどを特徴としている。
DAUM GAMESは、ファイナルテストを控えGMノートを通じて新しいコンテンツを紹介し、関連するニュースや情報を案内している。 黒い砂漠のさらに詳細については、公式ホームページとFacebookで確認することができる。
[関連記事]
MMORPG 黒い砂漠 インタビュー、衣装染色や水泳などのコンテンツが3次CBTに追加される 韓国サービスは基本プレイ無料 コンソール機への移植も意欲的であることが明らかに
MMORPG「黒い砂漠」日本地域のサービスを2015年に予定。北米・欧州地域の運営権をDaum Gamesが取得した理由とは?
MMORPG「黒い砂漠」3次CBTを8月~9月頃に予定、北米・欧州地域のサービス権利は韓国Daumが取得