SmileGate開発の新作MMORPG「LOST ARK」が発表、8分20秒のプレイ動画が公開

SmileGateは、本日午前11時から行われた記者懇談会で、以前「Project T」として知られていた作品の正式名称を「LOST ARK(ロストアーク)」として発表し、ゲームプレイ映像を初公開した。
20141113120551_4318
ロストアークは、クォータービュー視点のスラッシュアクションRPGゲームで、合計18種類のキャラクターが登場する。

ファンタジーと開発された文明が調和したロストアークの世界観、そして戦闘シーンなどを垣間見ることができ、クラス別プレイ、乗り物、パーティープレイ、ボスレイドなど、いくつかのモードなども確認することができる。

特異な点は、ゲーム内で利用するオブジェクトの割合が多いということ。ロストアークの背景の中に空の上に浮かんで島も存在するが、この島々の間を移動するためにラインを利用したり、機械を利用して離れた島へ移動するなど、先へに進む道を開拓するために、さまざまなデバイスが利用される。

プレイ映像では、バーサーカー、ジョンリョンサ、デビルハンター、バトルマスターの4種のキャラクターが公開された。

打撃感とスキルが比較的派手であり、大規模な敵を相手にするゲームであるだけに、広域技術を中心に紹介されている。効果的な攻撃のための、メカニックなど様々な世界観を素材とする脱ものと一緒に攻撃を繰り広げることもできる。

現時点では、固定クォータービュー視点で構成されているが、劇的な要素演出のために敵が密集する際やイベント要素で敵が多数発生するときは、視点が切り替わったり、ズームイン、ズームアウトとなっている。

パーティープレイは総4人がプレイ可能であり、通常のクォータービュー視点のアクションRPGと同じようなパターンを示している。

また、様々な乗り物が存在しており、瞬間的に強力な火力を吹きだすことができる。ボスレイドはクラス別近接、 広域技術を分けて効果的な協力プレイを展開しなければするものと見られる。

「ロストアーク」の正確なサービススケジュールは公開されていないが、本日、11月13日を起点にFGT人員を募集しており、来年中にCBTを進行する計画だとスマイルゲートの関係者は明らかにした。


LOST ARK(ロストアーク)公式トレーラー

THIS IS GAME