黒い砂漠 韓国 オープンワールド実現のため、7月にワールド統合を実施&グランドオープンに突入

PearlAbyssが開発するMMORPG「黒い砂漠」において、7月に韓国サーバーで、ワールド統合が行われる予定であることが明らかになった。

このため、既存の各サーバーに該当するハイデルサーバーなどの計8サーバーで、黒い砂漠のプレイヤー達が一つのワールドでプレイすることが可能になるようだ。

既存のサーバーとキャラクター情報は、そのまま維持され、各サーバに帰属されている情報は、一つに統合される方針だ。また、ゲーム情報の統合も行われるため、ほとんどの情報は維持されるが、拠点投資など一部の情報は、初期化される。 占領している戦場や拠点も初期化が行われ、解放状態へと変更されるという。

今回のワールド統合は、オープンワールドを実装するために準備されていた内容となり、今年4月に公開された、エイプリルフール映像の中で「実際にワールドの統合化が行われた場合」というテーマで多くの話題を集めていた。

統合作業は、7月14日(火)を目標に順次適用される予定である。信頼性の高い適用のために、複数のサーバーを対象に行われる予定だという。そして、すべてのサーバーの統合作業が終了後、グランドオープンに突入することになる。ワールド統合のスケジュールおよび対象サーバーは、今後、詳細情報が発表される予定である。

bdo-w01

ワールド統合FAQ

Q:キャラクター情報はどうなりますか?

A:全サーバーのキャラクター情報が1つのワールドに帰属されるため、キャラクター情報は保持されます。ただし、サーバーに帰属された、ゲームの情報は、統合化されるため、各サーバーの最も高いゲーム情報が統合されます。

ほとんどのゲーム情報はそのまま保持され、この過程で拠点投資など、いくつかの情報が初期化されることがあります。なるべくゲーム利用に不便がないよう、ゲーム内のバランスを十分考慮して準備いたします。

Q:占領戦と拠点戦はどのようになりますか?

A:ワールド統合化の過程で、やむを得ず占領拠点と領地は解放状態に初期化されます。
初期化とワールド統合の過程で、中断されている占領戦拠点の全日程は、今後、お知らせを通じて詳しく説明する予定です。

Q:ワールド統合化がされる場合、有料アイテムはどうなりますか?

A:ワールド統合化の過程で、パールとすべてのアイテムは保存されます。決済した有料アイテムにおいて、統合化のために、これ以上の使用が不可能な契約撤回関連アイテムについては、利用規約及び運営方針等によって、撤回することができるように準備しています。