今年のオンラインゲームの期待作に選ばれているMMORPG Civilization Online(シヴィライゼーションオンライン)のファイナルテストが、早くも7月7日に実施されるものと予想されている。
Civilization Onlineを開発するXLGAMESは、先月15日新作MMORPG「Civilization Online」のファイナルテストの参加者事前募集を開始した。
当時のXLGAMESは、「Civilization Online」のファイナルテストの日程が確定していなかったが、発売を待っているユーザーに申請環境を用意して混雑を分散しようと事前募集を準備したと明らかにした。
以後、現在も事前募集が進行中であり、ファイナルテストの具体的な日程はまだ発表されていない状態だ。ところが「Civilization Online」公式ホームページのニュースカテゴリー「文明通信使」のコーナーを通じて、ファイナルテストのスケジュールを暗示するかのような内容が掲載されている。
文明通信使は、ゲームのさまざまな情報やニュースを伝えるコーナーであり「Civilization Online」の不思議、自然景観、リーダーなどが紹介されている。
28日午前10時30分頃の文明通信使コーナーに、更新された内容は、ファイナルテストのスケジュールを示唆するような、意味深や内容が掲載されている。
公式ホームページ「文明通信使」のコーナーに掲載された写真。どうやらファイナルテストが7月7日に開始することを意味するようだ。
これとともに、公開されたXLGAMES社内の運営チームの姿を収めた5枚の写真では、「7」という数字がこれでもかというほど目に入る。
最初の写真では、モニターに7の数字が書かれており、机上にも7の数字が書かれた紙が掲載されている。2枚目では、空気清浄機の側面に7の数字が、3枚目の写真では、モニターの上部とキーボードの下部に7が書かれたポストイットが付いている。4番目と5番目の写真もモニターと机の7を見ることができるまさに、いかもにもという感じだ。
これらのことを踏まえると、ファイナルテストが7月7日に開始することを容易に推測することができる。これに関連し、XLGAMES関係者は、「Civilization Online」のファイナルテストのスケジュールを、現在具体的に明らかに難しい」と述べており、「すぐにファイナルテストのスケジュールのための公式発表があるだろう」と伝えた。
「Civilization Online」は、「ArcheAge」に続く、XLGAMESの2作目となるオンラインゲームで、昨年二度の非公開テスト(CBT)で完成度を高めており、ファイナルテストを経て、年内に正式リリースされる予定である。
この作品は、過去CBTを通じて、ローマ·エジプト·中国·アステカなど主要四代文明をはじめ、古代·クラシック·中世·ルネサンスに至る4つの時代、職業·文化勝利条件などが公開され好評を得た。以来、産業と現代コンセプトアートとイラストなどが次々と公開され、期待感を高めている。
特に文明の終着点となる現代は、科学という新しい勝利条件と宇宙船と宇宙船発射台のような科学の勝利部品、国連·ペンタゴンなどが登場し、既存の5つの時代を圧倒するコンテンツが用意されることを期待を集めているようだ。