imcGAMESが開発中のMMORPG「Tree of Savior」が、開発者とユーザーが直接ディスカッションをおこなう「Focused Group Interview」を実施することを明らかにした。
FGI(Focused Group Interview)は、過去のCBTにおいて、ユーザーから最も多く指摘されているスキルやバランスなどに関連したコンテンツについて、imcGAMESの開発者とユーザーが直接意見を交わすディスカッションである。
imcGAMESによると、ユーザーの中から代表者を選定し、各部門の開発者達とユーザーが討論方式に近い形でミーティングおこなうことを計画しているようだ。
詳細については、以下のGMより通知された、告知文より確認することができる。
こんにちは。ツリー·オブ·セイヴァーです。
現在imcGAMESではテスターの方々お客様のご意見を取り入れて、開発に最善を尽くしています。
過去CBTの過程で最も多く出フィードバックなどの意見が寄せられたスキルやバランスと関連した項目について、
私たちは、CBTに参加したユーザーの方々と詳しく話し合いを行うためにFGI(Focused Group Interview)を進めることにしました。今回のFGIは、通常の懇談会とは若干異なった性質として考えており、各部門の開発者の方々と実際のユーザーの方々が「討論」に近い形で話し合いを持つ予定です。
このような性質上、多くの方々を招待することになると、ユーザーの方々ひとりひとりと深くお話を共有することは限界があります。そのため、少数の方々を招待しディスカッションする計画であります。多くの方々を迎えることができない点をご了承ください。代表者の選定は、ゲーム利用形態、調査、後期、冒険日誌ランクなどを参考にして選定しました。
参加いただくことになる方は、ネクソンより本日中に個別の連絡をする予定です。
FGI進行後、GMノートを通じてどのようなディスカッションが行われたのかを案内する予定です。
いつも多くの関心と声援に感謝いたします。ありがとうございます。