G-STAR 2014プレミアプレスイベントを通じて初めて公開されたNCSOFTの新作メカニックTPS Project HON(プロジェクト・ホン)において、PC版とは別途に、モバイルバージョンが公開された。
Project HONProject HON(プロジェクト・ホン)のモバイルデモ版は、完全にプレイできるバージョンではなく、一種のコンセプト版である。キャラクターの攻撃などは、決められたように流れながら、ユーザは状況に合わせてショット、転がり、ブースターなどの操作をいくつか体験して見ることができる形式である。
特にモバイルのデモバージョンでは、Project HON(プロジェクト・ホン)に登場する様々なコンセプトを確認することができる。各機体はブースターを利用して迅速に移動することができ、転がりアクションを使用して危険な状況を回避することもできる。操作面でもモバイル版の特徴を確認することができ、転がりや武器の交換などは、指を押す動作に使用することができる。
Project HON(プロジェクト・ホン)のモバイル・デモ版は、劇場の出口隣に位置しており、NCSOFTブースを訪れたユーザーは直接スマートフォンを使用してデモ版を体験することができる。
Project HON(プロジェクト・ホン)は、エヌ·シー·ソフトのメカニックTPSで、Unreal Engine 4を使用して製作されている。メカニックというコンセプトとシューティングで、すべてが左右されない大衆性を備えられているTPSという方向性を持って開発している。G-STAR 2014で3面の大型スクリーンを使用した30分分量の映像を上映し、同じ期間、ソウルと釜山(プサン)内CGVで4DX映像を上映する。